英@専門分野について 大学での専攻は、化学で、卒業後は企業の研究所で、ケイ酸カルシウム保温材の研究に携わったことがありますが、基本的にはコンピューターのソフト開発の仕事をやっております。
Aセールス・アピールポイント
英語はもともと好きでしたが、10年程前から翻訳に興味を持ち、ITや経済、契約書などの分野を課題としたプロの翻訳者が主催する翻訳研究会で勉強を続けています。
又、最近は特に化学、電気分野の特許翻訳に興味があり、スクールの勉強会に参加したり、様々な明細書を読み込んで勉強を続けています。
現状では、仕事としては、会社のパンフレットやニュース記事の翻訳をやっておりますが、自分の強みは、理科系で、調べることが好きなので、特許明細書の翻訳は向いていると思います。
B受託希望分野(英文和訳 和文英訳)
特許明細書
ニュース記事
パンフレット
その他(経済、IT、一般)
英語から日本語への翻訳サービスです。英語1単語当たりの単価で、最低500単語以上の翻訳を行います。(注:英語1単語とは冠詞(the, a,
anなど)もカウントされます。)
注:費用のお支払いはお振込でお願い致します。カードでのお支払いはできません。
商品番号 |
te004 |
商品名 |
英語から日本語翻訳サービス、専門=IT、認定者ID=10003004、認定資格=C、1単語=8円 |
定価 |
8円 |
販売価格 |
0円 |
税別価格 |
0円 |
メーカー |
|
送料区分 |
送料別 |
配送タイプ |
電子メイルで納品 |
在庫 |
 |
|